2.飢餓をゼロ 捨てられるお供え物を支援に活用 お寺に渡したお供え物は、その後どうなっているのでしょうか。 私事ですが、昨年父が亡くなりました。今までお寺とあまり関わりがありませんでしたが、法要のためお世話になる機会が増える中でこのような疑問を抱きました。 お寺では、法要の度にお菓子や果... 2022.11.11 1.貧困をなくそう10.人や国の不平等をなくそう2.飢餓をゼロ3.すべての人に健康と福祉を
10.人や国の不平等をなくそう 再生グローブでリサイクル循環 かねてから報道される子どもたちの野球離れ。 野球観戦が趣味の筆者は、その背景に関心を持っていました。なぜ子どもたちは野球を続けられなくなってしまうのでしょうか。 野球に欠かせないグローブの流通や価格の変動から、負のスパイラルを絶つ事例をリサ... 2022.08.05 10.人や国の不平等をなくそう12.つくる責任 つかう責任社会経済
10.人や国の不平等をなくそう 2050年コーヒー問題 毎日のひといきに欠かせないコーヒー。 以前は喫茶店やカフェを利用していた私ですが、最近ではコンビニの頻度が上がっています、 当たり前においしく安く手に入るようになったコーヒー一杯の原価に変化はあるのでしょうか。 「2050年コーヒー問題」は... 2022.05.31 10.人や国の不平等をなくそう6.安全な水とトイレを世界中に暮らし環境
6.安全な水とトイレを世界中に 世界各地での水資源問題 1995年に阪神淡路大震災で被災し、水のありがたみを感じてから水に対する思い入れが強まっています。 世界を見渡せば、水不足やそれによる紛争で苦しんでいる人々が多くいます。一方で日本のメディアでは水不足問題に関してほとんど取り上げられず、水が... 2022.05.27 1.貧困をなくそう10.人や国の不平等をなくそう16.平和と公正をすべての人に6.安全な水とトイレを世界中に暮らし環境
3.すべての人に健康と福祉を 働き方とメンタルケア/健康マネジメント この数年で、わたしたちの仕事に対する考え方、そして働き方が大きく変わりつつあります。 人口減少に伴う労働力不足、生産性の低い労働環境、さらに新型コロナウイルスの感染拡大。 このような社会課題を解決するために、時間効率を大幅に改善するあらゆる... 2022.03.30 10.人や国の不平等をなくそう3.すべての人に健康と福祉を8.働きがいも経済成長も暮らし社会